選択されているタグ : 寝具
タグを絞り込む : Bag Happy PayPay お悩み お手入れ お試し じゃんけん大会 すのこベッド はがき ふとん まわた オーダーまくら カバー カビ ゴールデンウィーク シルク スマホ タオルケット チャレンジ プレゼント ヘルシオン ベッド ホームページ マットレス ムートン メンテナンス リニューアル リラックス 一式 予約 二酸化塩素 交感神経 今治タオル 休業 住宅環境 体力消耗 体形 体験 優先順位 天然繊維 定期的 寝心地 寝苦しい夜 専門店 山口市 工場見学 布団 年末年始 掛布団 敷きふとん 敷きパッド 敷ふとん 敷パット 敷布団 新生活 暑い 暖かい 枕 歳末チラシ 毛布 洗えない寝具 浅い呼吸 温熱敷布団 準備 相談 真綿 眠り環境 睡眠 睡眠で回復 睡眠環境 睡眠負債 福袋 米寿 組み合わせ 緊張 繭玉 羽毛ふとん 羽毛布団 羽生結弦 肌布団 肩口 腰痛 自律神経 蒸れにくい 西川 買い替え 質の良い睡眠 質の高い眠り 起きれない 還暦 長持ち 除湿シート 除菌消臭 電子決済 麻
新生活に準備するもの
新生活の準備真っ最中の方も多いと思います。
環境の変化に対応するために寝具は重要ですと何度か書いておりますが、それ以外で「あった方がいいな」と思うものをお伝えします。
きっと今準備していないとなかなか寝るものは買わないからです。
まずはフローリングや畳にお布団を敷くかた。これはぜひ除湿シートをご準備ください。なぜならば湿気は敷布団の敵だからです。
引っ越しして、忙しい毎日・・・窓を開けずに朝仕事や学校に行って夜帰宅してまた寝るという生活。もし何日か式布団を敷いたままにしていたら、裏にカビが発生!どうしよう!という事になる方があるんです。
カビが生えてしまったらこれが厄介です。もう洗うしかありません。洗ってカビの胞子をゼロにしないと、増えるばかりです。
特に洗えない低反発のマットレスがカビになることが多いので、要注意です。
体調崩すきっかけにもなってしまいますので注意してください。
2つ目はパット類です。意外と見逃してしまいますが、冬用、夏用の敷パットを用意しておけば、ふとんのいたみも少なくて済むし、背中にあたる部分のストレスが変わってきます。シーツをはがしたりつけたりは大変だけれどパットならそれを洗うだけなので簡単。
特にうちでよく販売しているパシーマの敷パットなら1年中使えるのでお勧めです。
清潔にしておくのも快眠のためには必要な事。お手入れが簡単だとクリアしやすいですね!
ぜひ新生活を始めても、ふとんの事で煩わしい事がないように、前もってしっかり準備していきましょう!
呼吸って眠りに大切!
寒い寒いといいながら、春は確実に近づいています。もともと季節の変わり目は体調を崩しやすく新しい仕事、学校など環境の変化の多いのもこの季節です。こういう時には知らず知らずのうちに力が入っています。
普段意識して呼吸をしている方は少ないと思いますが、緊張していると浅い呼吸になっていることが多く、吐くことを忘れてしまいがちです。そうなると、自律神経の交感神経が優位に働いてしまい、リラックスするをしにくい状態になってしまいます。
寝具環境もリラックスできるものを選ぶことが大切になってきます。ふとんに入るのが楽しみになったり、ふとんに入ったとたん「はあ~」っと息が吐ける状態。温泉でお湯ににつかった瞬間「はあ~っ」と息をつい吐きたくなるような感じです。
そのような寝具は圧迫しなかったり、重くなかったり寝返りが打ちやすかったり。どこも痛くならない状態のものです。
これも一人一人体型や骨格によって違います。選び方が難しい時はぜひお問合せください。しっかり寝心地を体験して選ばれることをお勧めします。
さて、話を戻しますが、呼吸です。眠り前に口からしっかり息を吐きましょう。
8拍で口からふーっと声を出しながらおなかをへこますように。おなかに手を当ててへこむのを感じてください。
吐ききったら4拍で鼻から吸います。
吸ったらまた8拍で吐き出す・・・これをまずは2~3回繰り返してから眠りについてみてください。副交感神経が優位になり、リラックス状態になります。
ゆっくりできる時間が少なくなるこれからの季節、自分で無理やりリラックス状態を作ってあげる事で毎日を気分よく過ごしましょう!
PayPayが使えます
寝具店から見るベッドの選び方
ベッドのマットレスはどんなのを選んだらいいですか?というご相談が増えています。
住宅環境でベッドにされている方は多いと思います。
ベッドを選ばれるとき、少し先の生活設計を考えられることをお勧めします。
例えばご結婚されるとき。次お子様が産まれたらどんな風にして寝ようか。お子様とお母様が床または畳にふとんを敷こうか。
それだけでも選択肢があります。すのこベッドにして、ベッドでも床でも使えるタイプのマットレスを選ぶか、別に寝具を用意するのでそこは気にせず厚いマットレスにするか・・・
じゃあマットレスは硬めがいいの?柔らかめがいいの?寝心地はいい方がいいけど寿命はどれくらいになるかな・・・
腰のの部分だけ柔らかく沈むんだけどこれっていいのかな?
・・え?ベッドマットの上にもう一枚敷布団敷くのが正しいんじゃないの?敷パットってなんでいるの?
などなど、ベッドについては本当に悩ましところです。
これも寝室環境、生活環境でご提案できるものが変わってきます。
厚いベッドマットレスは、10年後のことを考えてお求めになる事をご提案します。詳しくはどうぞお気軽にお問合せください。