タグ検索:ストレス

体調がすっきりしない方の増える時期になりました。なぜかというと寒暖差が激し季節だからです。まさに三寒四温。
これは自律神経の乱れに大きく関係してきます。寝ても寝ても眠たい、夜中に目が覚めたらなかなか眠れなくてうつらうつらしたら朝。ぼんやりする・・・

これでは悪循環です。環境の変化も加わると、ますます交感神経と副交感神経のバランスが取れなくなり、朝すっきり目覚められない、昼間に眠たい、やる気がなくなるに続いていきます。

質の良い睡眠で、脳の疲れを取り、ストレスホルモンを消去させてやることが大切になります。
深い眠りのために、疎外していることを取り除きましょう。例えば腰が痛くて浅い眠りになっているならば、厚みのある体型に合った敷ふとんやマットレスを選ぶと解決するし、肩回りが硬くなって頭痛がするようであれば、枕の高さから見直すといいと思います。

そうでない場合、まず呼吸に注目してみましょう。自律神経を安定させる手助けになります。
やり方をお伝えします。
①口からゆーっくりおなかをへこますように息を吐きます。ふうっ~と声に出してもいいですね。
②吐ききったら鼻でゆっくりおなかを膨らますように吸います。
③吸った空気をまたゆっくり吐き出します。大体10カウントのイメージで1~4まで吸って5~10で吐くといいでしょう。
④これを眠る前に最低3回続けてみましょう。まずは1週間。お試しください。


「オーダーメイドまくら」がどんなのか知りたいんですけど・・・とご来店されます。
オーダーメイドまくらってどんなイメージですか?オーダーメイドというだけで高そう、時間がかかりそう、合わなかったらどうするんだろうなど、気にはなるけど行ったら買わなくちゃいけなくなるだろうし・・・という方も多いと思います。事実、購入されたあと、「もっと早く来ればよかった」と言われます。

もちろん、販売店ですからオーダーまくらは購入していただくといいなとは思いますが、その前に自分に合う高さを知っていただきたいなというのが一番です。枕って高さと当て方が重要なポイントになります。もしかしたらたくさん枕を変えてもどれも合わなかったというのが、当て方が間違っていただけだったり、好きな高さを選んでいて正しい高さではなかったという事がわかるかもしれません。
そのうえで、ご自分に合うオーダーまくらの寝心地をぜひ体験していただけたらと思います。

当店のオーダーメイドまくらは、首と頭をのせる部分の感触を選べます。硬めのそば殻やパイプ、パイプでも柔らかめのもの、わたや低反発・・・この寝心地も大切です。まくらのせいで眠っている間にストレスを感じることもあるので、力が入らない状態を作ることが大切です。特に緊張状態が続くときには、知らない間にまくらに後ろ頭を押し付けて、朝起きた時の頭痛の原因になっていることもあります。そんな時には硬いまくらより柔らかいものをお勧めします。

そしてその日に持って帰れます。持って帰れますが、3週間後には一度調整に来ていただいております。そこで完成です。
その場の寝心地と家での寝心地は違うのが普通です。オーダーまくらは、オーダースーツやオーダー靴とはイメージが違います。
何度も調整します。体調や季節によっても高さを微妙に変えたりします。そんな風にして長いお付き合いをしていただくのが「オーダーメイドまくら」です。お気軽に体験しにいらしてくださいね!


昨年の終わりごろから、抱き枕をお求めになるお客様がぐーんと増えています。テレビの放送が大きな理由です。
内容はいびきの軽減や、腰痛防止、リラックスできるなどですが、実際お買い求めになられた方が再来店されると・・・

「確かにいいんだけど使ってないんです」「確かに横向きがしやすいけど・・・」など「けど」のついたお答えをいただきます。
何故お使いになっていないかというと「落ちる」「狭い」なんです。シングルのベッドに抱き枕1つ分の場所を取られるわけですから狭くなります。そして気づけば落ちている・・・。実際使ってみると感じるストレスです。せっかくリラックスするための道具が逆効果になる事も。

うまくふとんでの位置を確立させて気持ちよく使いましょう。

今後のために1つご提案です。シングルサイズをお使いの方は、次お買い換えをされる時に「セミダブル」というサイズもご検討されてみてはと思います。何故かというと何といっても広い。手を伸ばしてもゆったりしているし、それこそ抱き枕をお使いになっても落ちる心配もなく邪魔になる事もなく。

なかなか選ばれにくいサイズですが、快適さは抜群。ベッドだとまるまる買い替えになってしまうので大変ですが、毎日お布団を敷いて眠られる方には特におすすめです。感覚を試せますので是非ご来店ください(*^^*)


店長写真

眠りのプロ・スリープマスター

快適な眠り、質の高い眠りを追求するためには、まずは眠りのメカニズムを理解し、ご自分の睡眠環境について知ることです。
中央寝装では、お客様の睡眠についてお伺いし、質の高い眠りができる方法をお伝えしています。お客様自身の質の良い睡眠方法を手に入れると、毎日眠るのが楽しみなります!
是非、中央寝装でそのお手伝いをさせてください。眠りのプロ『スリープマスター』がお客様に最適な眠りをプロデュース致します。


一日のリズムは『眠りの質』で決まる


朝から調子が良くない、常に眠い…眠りの質が問題かもしれません。


常に眠いイメージ

朝すっきり目覚めて学校で勉強したり仕事をすることは、1日をいいリズムで過ごすことになります。反対に朝から調子が良くないと1日のリズムが悪くなり、昼間急激な睡魔に襲われたり、いくら眠っても眠たいなどで仕事や勉強がはかどらないといったこともあります。
睡眠を良いものにすることが自分の生活を変えるきっかけになることもあります。


健康的で快適な生活に欠かせない『眠りの質』


質のよい睡眠のために大切な3つの『整える』


あたためて、緩めて体を整える

あたためて緩めることで体を整えていきます。
眠気は体温が上昇した後下がるタイミングで起こってきます。温めることは眠りを誘うために必要な事です。
もう一つは緩める。緊張状態ではいくら眠っても疲れは取れず、夜中に目が覚めたりすることが起こってきます。ちゃんとあたためて緩めて眠っているか、具体的な方法をお伝えしながら体を整えるお手伝いをしています。


リラックスして、心を整える


ストレスの少ない状態でリラックスできている状態の睡眠です。リラックスの方法は人それぞれ。心の健康を保つことはいい眠りにもつながってきます。


寝室・寝具環境を整える


質のいい眠りのために寝室の環境は大切です。温度・湿度・香り・音・色などは大きく影響しています。
寝具については本当に千差万別で、性別・体型・体調・年齢などによってさまざまです。色々な情報につい乗ってしまいそうですが、寝具は万人共通なものはありません
当店ではお客様に『最適な寝具選びをするお手伝い』をすることに注力し、必ず『試し寝』をしていただき、質感を感じていただいています。


Step.1
眠りの環境を整えて、温めて、緩めて、リラックスして、眠ること!

次は、あなたの眠りを支える最適な寝具選びのポイント・選び方のページをご覧ください。


中央寝装の記事一覧

カテゴリーリスト

睡眠のことや寝具のことなどお気軽にお問合せください。
(営業時間 9時~18時30分)

電話番号:083-922-0850